1部は、神戸北野ホテルのサロンでおこなわれました。 青と白が基調となったとても素敵なサロンです。 お越しになったお客様も、 サロンの素敵さに 自然と笑顔になられているようでした。
↑カラーの部では、アイスティーと 北野ホテルの「ピンチョス」を サーブさせていただきました。 *アイスティーは竹内がいれたもの。
竹内の紅茶のいれ方の実演をみながら、 美味しい紅茶のいれ方のコツの話を 中心に紅茶についての話です。
今回のセミナーを開催していただきました神戸北野ホテル様に、心より感謝いたします。 また、当日も支配人の永末様、マネージャーの上林山様、フロントの戸田様、高畑様、 企画の西様に沢山ご協力をいただいたことで、素敵なセミナーをおこなうことができました。 南、竹内の2人は、お客様と北野ホテルの方々、そしてseleneの山崎とスタッフの『アイ』を 沢山感じることができ、本当に幸せな1日でした。 本当に、ありがとうございました。
自分にとって必要な色をじょうずに使うと、心地よく生活をしたり、 ココロを軽くしたり、ストレスを軽くしたりすることができます。 セミナーでは、必要な色の取り入れ方として、ティーアドバイザーオリジナルの 「アレンジティー」を作ったり、色のもつ意味や美味しい紅茶のいれ方を 楽しく学びます。アレンジティーは、ホームパーティで簡単な色の意味を加えて お客様にお出しするとパーティに華を添えるアイテムになるはずですよ♪
selene専属講師 カラーセラピスト カウンセラー
皆さんと一緒に 色の魅力を感じたいと 思っています。